1. HOME
  2. ブログ
  3. ストレスで抜け毛が増えるのはなぜ?抜け毛の原因と対策方法についても解説

ストレスで抜け毛が増えるのはなぜ?抜け毛の原因と対策方法についても解説

ストレスを抱えている男性

「ストレスで抜け毛は増える?」

「最近抜け毛が増えた」

現代社会で多くの人が共通して抱えている悩みが「ストレス」です。

ストレスは身体にさまざまな不調をもたらしますが、髪の毛にも悪影響があり抜け毛につながります。

 

この記事では、なぜストレスで抜け毛が増えるのかについて解説しています。

原因や対策方法についても紹介していますので、参考にしてください。

 

1.ストレスで抜け毛が起きる原因

抜け毛が手についている

ストレスが抜け毛につながることはよく知られていますが、「なぜ抜け毛が起きるのか」という原因については意外と知られていません。

なぜなら、ストレスは目に見えないものだと思われているからです。

 

ストレスは数値で測れる?

実は、私たちが抱えているストレスというのは、数値で測れるということを知っていましたか?

人間はストレスを感じると「コルチゾール」というストレスホルモンを分泌します。

このコルチゾール濃度を測ることによって、どれだけストレスを抱えているかを知ることができるのです。

測定の仕方は、唾液や血液を採取するのが一般的です。

もしストレスを感じやすい、ストレスを抱えているという自覚がある方は、一度コルチゾール検査をしてみてもいいでしょう。

 

なぜ抜け毛が起きるのか?

株式会社マンダムによると、ストレス指標の高い人ほど、後頭部の毛は細く、毛穴あたりの毛髪本数は少なく、頭皮の状態は硬いということが明らかになっています。

参考:株式会社マンダム ストレスが毛髪や頭皮に悪影響を与えることを発見

ストレスで抜け毛が起きる原因は2つ考えられています。

 

①自律神経の乱れ

自律神経には、交感神経(活動ONモード)と副交感神経(活動OFFモード)があります。

 

神経が働くタイミング
  • 交感神経:日中の活動時、緊張時
  • 副交感神経:リラックスしている時

 

人間はストレスを感じると、交感神経が優位になり、常に神経が活動状態になってしまいます。

筋肉は緊張し、血管は収縮するため、頭皮は硬くなります。

頭皮が硬いと、血液の循環が悪くなり髪の毛に十分な栄養が届かなくなります。

そして髪の毛の元となっている毛母細胞の働きが弱くなり、髪が抜けやすくなってしまうのです。

 

②ホルモンバランスの乱れ

ストレスを感じると、ホルモンバランスの乱れにつながります。

特に女性の方がホルモンバランスが乱れに関して、ストレスの影響を受けやすいと考えられています。

女性ホルモンの「エストロゲン」は髪の毛の成長に欠かせないホルモンですが、ストレスを感じることによりエストロゲンは減少してしまいます。

その結果、抜け毛が増えたり、髪の毛が痩せ細ってしまったりするのです。

女性ホルモン(エストロゲン)を増やすには、発酵食品、食物繊維を摂取するようにしましょう。

中でも、納豆は栄養が豊富に含まれており、腸内環境を整えるはたらきもあるのでおすすめです。

納豆の育毛効果については、下記の記事で紹介しています。

(関連記事)納豆に育毛効果がある?薄毛対策に納豆を取るべき理由3選をご紹介!

 

2.ストレスによる抜け毛の症状

「10円ハゲ」と聞くとストレスが思い浮かびませんか?

極度のストレスを抱えると、円形脱毛症を発症する可能性があることはよく知られています。

ストレスによる抜け毛の症状ですが、大きく2種類に分けられます。

 

①一般的な抜け毛の症状

AGAに見られるような、生え際が後退してきたり、頭のてっぺんの髪の毛が薄くなったりします。

女性の場合は、びまん性脱毛症と呼ばれる、髪の毛全体の量が減少する症状が見られるでしょう。

通常1日に抜ける髪の毛の量は50〜100本程度です。

もし、普段より枕についている髪の毛が多かったり、シャワーをした際に髪がたくさん抜けるようでしたら注意しましょう。

 

②円形脱毛症

円形脱毛症は、突然髪の毛が円形にすっぽりと抜けてしまう症状です。

脱毛の大きさは10円玉ほどの大きさから、全頭型、全身まで症状が起きるケースがあります。

年齢、性別などは関係なく、10代の方でも発症することがあります。

ストレスと円形脱毛症の関係性は、はっきりとわかっていませんが「自己免疫疾患」によるものと考えられています。

 

自己免疫疾患とは

外部からの異物、ウイルスに対応することで人間の身体を守ってくれている免疫機能に異常が生じ、自分の身体の一部を異物とみなして攻撃してしまう病気です。

 

つまり、自分の髪の毛の細胞を異物だと勘違いして攻撃してしまい、その影響で髪の毛が抜けてしまうのです。

 

3.ストレスで抜けた髪は生えてくる?

ストレスで抜けた髪の毛は、原因を取り除くことができればまた生えてきます。

そのためには、自分が何にストレスを抱えているのかを判断する必要があります。

一般的には、仕事、家庭、人間関係が主なストレスの種になるでしょう。

抜け毛の原因となっていたストレスを取り除くことができれば、半年〜1年で回復が見込めます。

円形脱毛症に関しても、軽度であれば自然治癒するケースが多いですが、もし症状が悪化したり重度である場合は、専門医に相談することをおすすめします。

銀座総合美容クリニックではストレスが原因で発症する円形脱毛症から、AGA、女性特有のびまん性脱毛症まで幅広い症状の治療に対応しています。

オンライン診療も可能なので、忙しくて来店する時間がないという方にもおすすめです。

ストレスへの対処方法については、第4章で後述していますので、ぜひ参考にしてください。

 

4.ストレスによる抜け毛の対策方法

ここでは、ストレスによる抜け毛が心配な方向けに、対策方法をご紹介します。

 

①ストレスを発散する

ストレス性の抜け毛の対策をするには、ストレスを溜め込まないことが大切です。

ストレスは溜まるものなので、発散するには「外に出す」という行為が効果的です。

 

おすすめの発散方法
  • 運動をして汗を流す
  • カラオケで歌う
  • 便通を良くする
  • 映画を観て涙を流す

 

上記は精神的なストレスに効果的ですが、疲労や寝不足など身体的なストレスを抱えている方は、休息をとってリラックスするのがおすすめです。

 

おすすめの休息方法
  • 公園などで自然に触れる
  • 温泉やサウナを利用する
  • リラクゼーションマッサージを受ける
  • 早めに就寝する

 

紹介したストレス発散方法は一部ですが、自分に合った方法を見つけて上手くストレスに対処できるようにしましょう。

 

②生活習慣を見直す

ストレスからくる抜け毛に限らず、髪の毛が抜けやすくなるというのは様々な要因が絡んでいます。

その中でも生活習慣を整えることは抜け毛対策に大切です。

生活習慣が大事って分かっているけど、「仕事や育児が忙しくてそれどころじゃない」という悩みを持つ方もいるでしょう。

そこで、抜け毛対策において大切な生活習慣のポイント3つを紹介します。

忙しくて時間がないという方でも、簡単に実践できるようにまとめました。

 

1.腸内環境を整える食事を心がける

髪の毛を健康的に成長させるためには、栄養バランスの取れた食習慣が大切です。

その中でも腸内環境を整える食事が、抜け毛対策に効果的です。

腸内環境が整うと、良質な栄養が髪の毛に行き渡りやすくなります。

また、腸に良い食材は栄養をたっぷりと含んでいるので、必然的に髪の毛に必要なエネルギーも摂取できるでしょう。

おすすめの食材
  • 納豆、キムチ、ヨーグルト、キャベツ、玉ねぎetc…

 

腸内環境を整えることによる育毛効果は下記の記事で紹介しているので参考にしてください。

(関連記事)髪の毛と腸内環境の関係とは?

2.入浴の習慣をつける

入浴の効果は「血行促進」「ストレス解消」「睡眠の質向上」3つあります。

血流が良くなることで栄養が巡りやすくなり、睡眠の質が上がることで髪の毛がすくすくと育ってくれます。

入浴は抜け毛対策において、一石三鳥です。

毎日は難しいという方でも、週に2〜3回は入浴するようにするようにしましょう。

 

3.運動の習慣をつける

運動はストレス発散に非常に有効であることが知られています。

特に、身体に空気を取り入れながら行う有酸素運動が効果的です。

必ずしもジムに通ったり、毎日トレーニングしたりする必要はありません。

10〜20分程度のウォーキングでも、血流促進につながり効果が見込めるので、運動習慣がないという方でもトライしやすいでしょう。

運動は継続することが大切です。

まずは日常の中に取り入れやすいところから始めましょう。

日常の実践ポイント
  • 目的地の一駅前で降りて歩く
  • 目的地の一駅前で降りて歩く
  • エレベーターを使わずになるべく階段を使う
  • 歩いて20〜30分で行ける距離であれば徒歩でいく

 

5.まとめ

適度なストレスは健康に良い影響を与えることもあるでしょう。

しかし、現代人は過剰にストレスを抱えている傾向にあります。

ストレスによる抜け毛を防ぐためには、ストレスと上手く付き合って行くことが大切です。

日々の生活習慣を見直し、抜け毛対策に努めるようにしましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。